
2015年04月20日
ローズクォーツのロングネックレス
ゴールドのドロップリングにローズクォーツをあしらったロングネックレスです。
ちょっと首まわりがさびしい時にさっとつけるだけでポイントになります。
posted by kao
2015年02月23日
アマゾナイトのミドルネックレス
少し前に作った作品になりますが、ネックレスのご紹介です。
アマゾナイトに合うネイビーやイエローのビーズを組み合わせたネックレスです。
シンプルなお洋服のアクセントに。
週末は春一番が吹いたそうですね。
今日も午前中は日が射してとても気持ち良かったのですが
だんだん曇り空に。
一週間のスタートです。
posted by kao
2013年04月10日
「sourire」
tomoです。
先日、久しぶりの高松へ帰省してきました。
kaoと会うのもお正月ぶりだったので、一緒にこめっせさんの納品に伺ったり、
食事を楽しみながらたくさんおしゃべりしたり。
いつもmailで話してはいるものの、やっぱりこうして直接会うことがなによりの
充電になるし、久々の再会を楽しむことができました。
そして、今回はいつもtegetegeを応援してくれている友人と一緒に、
three-eightさんにもおじゃまさせていただいたりも。
新しい店舗に伺うのは初めてだったのですが、爽やかな空気と明るい店内、
とっても癒される空間でした♪
笑顔で迎えてくださったthree-eightさん、アクセサリーをお買い上げしてくれた
友人にも感謝感謝です!
そのあと、癒しつながりということで?three-eightさんからもほど近い場所にある、
昨年秋にオープンしたばかりの「sourire」という小さなケーキ屋さんへ。
実はこのお店、私の友人と友人の妹さんが長年の夢を叶えてはじめたお店。
パティシエの妹さんが作る優しいおいしさのスイーツ、そして友人が淹れてくれる
おいしいコーヒーやお茶など、姉妹の和やかなお人柄があふれたステキな雰囲気は、
お店の名前にぴったりの場所でした。
(「sourire」はフランス語で、「笑顔」「ほほえみ」という意味があるそう)
ケーキはテイクアウトできるほか、店内にはイートインコーナーも。
白を基調とした落ち着いた内装だけでなく、店内にあるすべてのものに
姉妹のこだわりや気遣い、そしてセンスを感じます。

ショーケースに並ぶケーキはどれもおいしそうで、ものすごーく迷ってしまいましたが、
今回は大好きなモンブランをチョイス。
友人が淹れてくれた紅茶と一緒にいただきました♪おいし~♪

ショーケースの上にはかわいらしくラッピングされた素朴なおいしさの焼き菓子も。
もちろんこちらもいくつかお買い上げ♪

友人には帰省を知らせていなかったので、突然の訪問で少し驚かせてしまいましたが、
とってもおいしくて楽しい時間を過ごすことができました。
夢を叶えた友人姉妹のことを、これからも応援していけたらいいなと思っています。
みなさまもお近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りいただけるとうれしいです。
「sourire」<スリール>小さなお菓子屋さん
住所: 高松市上福岡町1202-3
(長尾街道とレインボー通りが交差する信号を西へ曲がり、
いよぎんのあるY字路を右へ進んですぐの左側です)
TEL: 087-813-4563
営業時間: 10:00~19:00
定休日: 水曜日
posted by tomo
先日、久しぶりの高松へ帰省してきました。
kaoと会うのもお正月ぶりだったので、一緒にこめっせさんの納品に伺ったり、
食事を楽しみながらたくさんおしゃべりしたり。
いつもmailで話してはいるものの、やっぱりこうして直接会うことがなによりの
充電になるし、久々の再会を楽しむことができました。
そして、今回はいつもtegetegeを応援してくれている友人と一緒に、
three-eightさんにもおじゃまさせていただいたりも。
新しい店舗に伺うのは初めてだったのですが、爽やかな空気と明るい店内、
とっても癒される空間でした♪
笑顔で迎えてくださったthree-eightさん、アクセサリーをお買い上げしてくれた
友人にも感謝感謝です!
そのあと、癒しつながりということで?three-eightさんからもほど近い場所にある、
昨年秋にオープンしたばかりの「sourire」という小さなケーキ屋さんへ。
実はこのお店、私の友人と友人の妹さんが長年の夢を叶えてはじめたお店。
パティシエの妹さんが作る優しいおいしさのスイーツ、そして友人が淹れてくれる
おいしいコーヒーやお茶など、姉妹の和やかなお人柄があふれたステキな雰囲気は、
お店の名前にぴったりの場所でした。
(「sourire」はフランス語で、「笑顔」「ほほえみ」という意味があるそう)
ケーキはテイクアウトできるほか、店内にはイートインコーナーも。
白を基調とした落ち着いた内装だけでなく、店内にあるすべてのものに
姉妹のこだわりや気遣い、そしてセンスを感じます。

ショーケースに並ぶケーキはどれもおいしそうで、ものすごーく迷ってしまいましたが、
今回は大好きなモンブランをチョイス。
友人が淹れてくれた紅茶と一緒にいただきました♪おいし~♪

ショーケースの上にはかわいらしくラッピングされた素朴なおいしさの焼き菓子も。
もちろんこちらもいくつかお買い上げ♪

友人には帰省を知らせていなかったので、突然の訪問で少し驚かせてしまいましたが、
とってもおいしくて楽しい時間を過ごすことができました。
夢を叶えた友人姉妹のことを、これからも応援していけたらいいなと思っています。
みなさまもお近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りいただけるとうれしいです。
「sourire」<スリール>小さなお菓子屋さん
住所: 高松市上福岡町1202-3
(長尾街道とレインボー通りが交差する信号を西へ曲がり、
いよぎんのあるY字路を右へ進んですぐの左側です)
TEL: 087-813-4563
営業時間: 10:00~19:00
定休日: 水曜日
posted by tomo
2013年03月08日
tomo作品到着♪
今は、関東方面に住んでいるtomo。
フリマ用の作品が昨日沢山届きました♪。
作品の紹介はtomoに任せるとして(笑)
いつもtomoは荷物の中に、こっそりプレゼントを入れてくれます。
都会ならではのハイカラなものを。
今回はこちらのお菓子。
『十火/JUKKA』 丸(苺&マンゴー)

洋菓子のクッキーのように見えますが
実はこれ米菓子なんです。
カラフルでおしゃれですよね♪
あったかいお茶と一緒にいただきたいと思います。
posted by kao
フリマ用の作品が昨日沢山届きました♪。
作品の紹介はtomoに任せるとして(笑)
いつもtomoは荷物の中に、こっそりプレゼントを入れてくれます。
都会ならではのハイカラなものを。
今回はこちらのお菓子。
『十火/JUKKA』 丸(苺&マンゴー)
洋菓子のクッキーのように見えますが
実はこれ米菓子なんです。
カラフルでおしゃれですよね♪
あったかいお茶と一緒にいただきたいと思います。
posted by kao
2012年03月21日
スプリングフェア
春分の日の昨日
「Shop Bee」さんで開催中のスプリングフェアに行ってきました。
店内にはお客様がすでにいらして
2階では、プリザーブドフラワーのお教室もされていました。
私はというと、他の作家さんの作品をみつつ
セルフでお茶のできる奥の部屋へで
美味しいコーヒーをいただきながら
以前お買い上げくださったお客様のネックレスの修理や
アクセサリーのアレンジをさせていただきました。
その間も、お客様といろんなお話をさせていただいて
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
スプリングフェアは今日が最終日。
17時までオープンしておりますので
気になる方は是非、お立ち寄りくださいませ。
写真はフェアで買った焼き菓子。
キャラメル林檎カップケーキ
オレンジのシフォンケーキ
抹茶と大納言のバウンドケーキ
今日の15時のおやつにいただきます。

posted by kao
「Shop Bee」さんで開催中のスプリングフェアに行ってきました。
店内にはお客様がすでにいらして
2階では、プリザーブドフラワーのお教室もされていました。
私はというと、他の作家さんの作品をみつつ
セルフでお茶のできる奥の部屋へで
美味しいコーヒーをいただきながら
以前お買い上げくださったお客様のネックレスの修理や
アクセサリーのアレンジをさせていただきました。
その間も、お客様といろんなお話をさせていただいて
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
スプリングフェアは今日が最終日。
17時までオープンしておりますので
気になる方は是非、お立ち寄りくださいませ。
写真はフェアで買った焼き菓子。
キャラメル林檎カップケーキ
オレンジのシフォンケーキ
抹茶と大納言のバウンドケーキ
今日の15時のおやつにいただきます。
posted by kao
2012年03月15日
プレゼントにも・・・
今回のフリーマーケットでは、
過去の作品(ピアス、イヤリング、ネックレス、ブレスレット・・・)をこんな風にラッピング。
そして少しだけお得にご用意させていただきました。
じっくりご覧いただいて
お気に入りを見つけていただけると嬉しいです♪。
ホワイトデーは終わってしまったけれど
プレゼントにもよいかみしれませんね。

posted by kao
過去の作品(ピアス、イヤリング、ネックレス、ブレスレット・・・)をこんな風にラッピング。
そして少しだけお得にご用意させていただきました。
じっくりご覧いただいて
お気に入りを見つけていただけると嬉しいです♪。
ホワイトデーは終わってしまったけれど
プレゼントにもよいかみしれませんね。
posted by kao
2012年02月03日
スマイルのブレスレット
これは手作りではないのですが
お誕生日にtomoからプレゼントしてもらったもの。
可愛くてお気に入りアイテムなのでご紹介させてください。
スマイルモチーフが大好きな私。
このブレスレットにはスマイルとピースモチーフがついていて
身につけると自然と笑みがこぼれます。
普段使いにもぴったりの
Happyになれるtegetegeオリジナルができたらなぁ・・・と思案中です。
完成したらまたご紹介させていただきますね。

posted by kao
お誕生日にtomoからプレゼントしてもらったもの。
可愛くてお気に入りアイテムなのでご紹介させてください。
スマイルモチーフが大好きな私。
このブレスレットにはスマイルとピースモチーフがついていて
身につけると自然と笑みがこぼれます。
普段使いにもぴったりの
Happyになれるtegetegeオリジナルができたらなぁ・・・と思案中です。
完成したらまたご紹介させていただきますね。
posted by kao
2012年01月07日
スタート
新しい年が始まりました。
お正月休みののんびりした感じがまだ抜けていない今日この頃ですが
また少しずつ作品をご紹介していけたらなと思っています。
皆さんにとって素敵な年でありますように・・・。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

posted by tegetege
お正月休みののんびりした感じがまだ抜けていない今日この頃ですが
また少しずつ作品をご紹介していけたらなと思っています。
皆さんにとって素敵な年でありますように・・・。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
posted by tegetege
2011年12月17日
Winter Fair at Candela
先日につづき、宇多津にあるCandelaさんにて素敵なイベントが開催されています。
今回はcharla+LUCCA+Candelaさんのコラボ展。
charlaさんの革や天然素材の小物
LUCCAさんのクリスマスアレンジにぴったりのグリーンと・・・とても心地よい空間。
明日18日まで開催されていますので、ご興味のあるかたは是非訪ねてみてくださいね。
私はcharlaさんの『thank you』と書かれた皮タグと
リース用にLUCCAさんのグリーン数点を持ち帰りました。

詳しくはコチラ→candela
posted by kao
今回はcharla+LUCCA+Candelaさんのコラボ展。
charlaさんの革や天然素材の小物
LUCCAさんのクリスマスアレンジにぴったりのグリーンと・・・とても心地よい空間。
明日18日まで開催されていますので、ご興味のあるかたは是非訪ねてみてくださいね。
私はcharlaさんの『thank you』と書かれた皮タグと
リース用にLUCCAさんのグリーン数点を持ち帰りました。
詳しくはコチラ→candela
posted by kao
2011年12月16日
美味しいのお話
今日は美味しいのお話。
実は『天然石のお店three-eight』さんへ納品に行った帰りに
楽しみにしていることがあります。
それは『仁寺洞(インサドン)』のチゲを食べること。
three-eightさんに教えていただいて以来、すっかりはまっています。
店主は韓国の方のようで、味に深みがあるといいますか
とにかくおいしいのです。
ランチだとご飯はおかわりOK、食後のコーヒーもセルフでいただけます。
この日は『あさりスンドゥブ』をいただきました。
辛さもマイルドなので、辛いのがお好きなかたは『中辛or激辛』と
オーダされたほうがいいかもしれません。
今日みたいに寒い日にはぴったりのチゲ。
『天然石のお店three-eight』さんに行かれた帰りに是非一度お試しくださいませ。

『仁寺洞(インサドン)』
住 所:香川県高松市香南町池内490-1
電 話:087-879-0343
営業時間:11時~15時、17時~22時
定休日 :月曜(祝日の場合は翌日)
posted by kao
実は『天然石のお店three-eight』さんへ納品に行った帰りに
楽しみにしていることがあります。
それは『仁寺洞(インサドン)』のチゲを食べること。
three-eightさんに教えていただいて以来、すっかりはまっています。
店主は韓国の方のようで、味に深みがあるといいますか
とにかくおいしいのです。
ランチだとご飯はおかわりOK、食後のコーヒーもセルフでいただけます。
この日は『あさりスンドゥブ』をいただきました。
辛さもマイルドなので、辛いのがお好きなかたは『中辛or激辛』と
オーダされたほうがいいかもしれません。
今日みたいに寒い日にはぴったりのチゲ。
『天然石のお店three-eight』さんに行かれた帰りに是非一度お試しくださいませ。
『仁寺洞(インサドン)』
住 所:香川県高松市香南町池内490-1
電 話:087-879-0343
営業時間:11時~15時、17時~22時
定休日 :月曜(祝日の場合は翌日)
posted by kao
2011年12月10日
大人のクリスマス
寒い日が続いていますね。
そんな昨日、宇多津のCandelaさんで開かれている
『大人のクリスマス』というイベントに行ってきました。
今回のイベントのメインを飾るのは
『glacis』さんの天然石を使った繊細なアクセサリ。
落ち着く店内でゆっくり拝見させていただきました。
他にも、『MamaDo』さんの焼き菓子も。
イートインもできるようでしたが
私はシュトーレンとクリスマスオーナメントクッキーを持ち帰りました。
こちらのイベントは明日11日まで開催されています。
明日11日は『空to海』さんのパンが並ぶようですよ。
素敵なイベントでしたので
ご興味のある方は是非覗いてみてくださいね。

Candela〒769-0210
綾歌郡宇多津町1592-35
tel&fax 0877-49-2288
http://zakka-candela.net
posted by kao
そんな昨日、宇多津のCandelaさんで開かれている
『大人のクリスマス』というイベントに行ってきました。
今回のイベントのメインを飾るのは
『glacis』さんの天然石を使った繊細なアクセサリ。
落ち着く店内でゆっくり拝見させていただきました。
他にも、『MamaDo』さんの焼き菓子も。
イートインもできるようでしたが
私はシュトーレンとクリスマスオーナメントクッキーを持ち帰りました。
こちらのイベントは明日11日まで開催されています。
明日11日は『空to海』さんのパンが並ぶようですよ。
素敵なイベントでしたので
ご興味のある方は是非覗いてみてくださいね。
Candela〒769-0210
綾歌郡宇多津町1592-35
tel&fax 0877-49-2288
http://zakka-candela.net
posted by kao
2011年04月22日
道具のお話
作品作りにかかせない道具。
長く使っていたフラットペンチ・・・
しかも事始に買ったので百均のもの。
少し前、ようやく買い替えました。
少しだけいいものに。
使いやすさに感激しております。
post by kao