
2011年07月06日
14KGF一粒ネックレス(コットンパール)
tegetegeのアクセサリーは金メッキのものがほとんどなのですが
中にはお肌にあわない方もいらっしゃいます。
実は私も体調によっては被れたりすることも・・・。
そんな方にオススメなのが14KGF素材(※1参照)で作ったアクセサリー。
お肌に優しいこともありますが、とても繊細な仕上がりになるところもお気に入りポイントです。
今回のフリーマーケットでも14KGF素材のものをお探しにいらしてくれた方も。
いつもありがとうございます。
こちらは、一粒のコットンパールが揺れるタイプのネックレス。
チェーンはもちろん金具全て14KGFを使用しています。
穏やかな色味のゴールドなので肌映りがよく、やわらかな印象です。

※1)14KGF(14金ゴールドフィルド)とは
金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着したもので、
その金の層の重量が素材を含む総重量の1/20以上の場合、
ゴールドフィルド(金張り)と呼びます。
通常の金メッキの100倍も厚い層で作られているため、
長期間使用していても剥げてくることはほとんどありません。
使い方によってはくすみが生じる場合もありますが金専用クロス等で
お手入れすればいつまでも美しい輝きを保てます。
欧米では高品質アクセサリーに広く使用されています。
posted by kao
中にはお肌にあわない方もいらっしゃいます。
実は私も体調によっては被れたりすることも・・・。
そんな方にオススメなのが14KGF素材(※1参照)で作ったアクセサリー。
お肌に優しいこともありますが、とても繊細な仕上がりになるところもお気に入りポイントです。
今回のフリーマーケットでも14KGF素材のものをお探しにいらしてくれた方も。
いつもありがとうございます。
こちらは、一粒のコットンパールが揺れるタイプのネックレス。
チェーンはもちろん金具全て14KGFを使用しています。
穏やかな色味のゴールドなので肌映りがよく、やわらかな印象です。
※1)14KGF(14金ゴールドフィルド)とは
金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着したもので、
その金の層の重量が素材を含む総重量の1/20以上の場合、
ゴールドフィルド(金張り)と呼びます。
通常の金メッキの100倍も厚い層で作られているため、
長期間使用していても剥げてくることはほとんどありません。
使い方によってはくすみが生じる場合もありますが金専用クロス等で
お手入れすればいつまでも美しい輝きを保てます。
欧米では高品質アクセサリーに広く使用されています。
posted by kao